Skip to main content

佐々木千夏、参政党を離党

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の公認で立候補し、2019年の杉並区議選で当選していた佐々木千夏が、12月6日付で「参政党」を離党したと発表した。今年の杉並区議選では落選していたが、最近は再起を目指して「参政党」に入党していた。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、佐々木千夏のカルトぶりを5年前から指摘している選挙ウォッチャーちだいは、「佐々木千夏は日本平和神軍の残党で、重度のネトウヨだが、N国党に入党して当選後すぐに離党。今回も参政党にチャンスがあると見たと思うが、思ったより風が吹いていないので離党した形だと思われる」と分析した。

吉野敏明、参政党を離党

 かつて「参政党」のゴレンジャーとして活躍した吉野敏明さんが19日、参政党を離党したと発表した。
 吉野敏明さんは旧Twitterで「秘書が参政党を騒乱することはない」と断言。どうやら党内で吉野敏明さんの秘書に何らかの疑惑をふっかけられていたようだ。
 吉野敏明さんは離党申請を出し、離党理由を「理念が異なるため」としている。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、参政党も取材していた選挙ウォッチャーちだいは、「赤尾由美さん、武田邦彦さんに続き、吉野敏明さんまで離れてしまい、参政党の創設メンバーは、代表の座を退く代わりに衆院選の比例・南関東ブロックの名簿を約束してもらっている松田学さんだけになってしまった。次の衆院選の後に参政党が壊滅状態に陥っても不思議ではない」と見解を述べた。

佐々木千夏、参政党に入党

 反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の公認候補として杉並区議に当選し、今年の統一地方選で落選していた佐々木千夏が、「参政党」に入党したことを発表した。
 佐々木千夏は、「これまで区議会で訴えてきた外国人参政権・外国人生活保護、昆虫食反対、歴史的事実に基づく教育、教科書の採用、日本独自の歴史である、建国の祖・天皇陛下・ご皇室を中心とした国づくり、神谷先生、党の皆様が訴えて下さり、大変嬉しく存じます」とツイート。佐々木千夏は日本平和神軍の残党で、ヘイト系ネトウヨで、議会でもたびたび問題発言を繰り返してきたが、改めて、その主張が「参政党」と共通しているとして入党したようだ。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、杉並区のヘイト系ネトウヨも取材している選挙ウォッチャーちだいは、「参政党は佐々木千夏がどんな人間なのかを知った上で入党させているのだろうか。一般党員として入党している分には止めようがないのかもしれないが、今後、公認候補として立候補してくることがないかは確認していきたい」とコメントした。

黒川敦彦、参政党に愚痴を聞いてもらう

 尊師・立花孝志に反抗し、「政治家女子48党」の幹事長をクビになった黒川敦彦が1日、大阪・梅田のヨドバシカメラ前で行われた「参政党」の吉野敏明さんの街頭演説を訪れ、釣り竿にメロンパンをぶら下げるなどして妨害をした。
 しかし、参政党の支持者らが妨害をブロックしつつも、黒川敦彦にフレンドリーに話しかけると、黒川敦彦は「政治家女子48党」の愚痴をこぼし、参政党の支持者らが肩を叩いて同情。「参政党に入ったらよろしいやん」などと声をかけられると、妙な友情が芽生え、最後は「この後、懇親会をやりますので興味ある方はご参加ください」と笑顔だった。
 Amazonや各書店で一時在庫切れになっている「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、政治家芳48党を取材している選挙ウォッチャーちだいは、「今、黒川敦彦は古巣の政治家女子48党で四面楚歌となっており、ほとんど味方がいない状況で、傷心の大阪旅行中である。参政党の支持者らに愚痴を聞いてもらい、とても嬉しそうだった」と現場で見た感想を述べていた。詳細は4月2日のnoteで解説する。

黒川敦彦、4月1日に吉野敏明を妨害

 政治家女子48党(旧NHK党)の幹事長・黒川敦彦が、4月1日の11時頃から大阪に行き、参政党の吉野敏明さんを一日中追いかけ回すことをオープンチャットで宣言している。
 参政党からは既に東京地検に対して刑事告訴状が提出されているというが、意に介さず、今回も妨害行為を強行する計画で、一緒に妨害行為に参加する人を募集していた。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、政治家女子48党を取材している選挙ウォッチャーちだいは、「統一地方選が近くなり、炎上パフォーマンスの一環として行われるものだと思うが、こんなものは抗議でも何でもなく、ただの妨害行為である。執拗に一日中追いかけ回すことを宣言しているため、逮捕される可能性があり、こちらも一日中、黒川敦彦に密着する」と宣言している。

参政党が旧NHK党を検察に告訴

 参政党の神谷宗幣事務局長は22日、党記者会見で旧NHK党(現・政治家女子48党)の度重なる妨害行為について、党が組織ぐるみで妨害行為を行っているとして、東京地検に刑事告訴状を提出したことを明らかにした。
 この動きに尊師・立花孝志はすぐさま反応。N国信者向けに「どのような罪状などを明らかにしておらず、受理をされたわけではないので大丈夫だ」と必死にアピールした。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、政治家女子48党を取材している選挙ウォッチャーちだいは、「懲役2年6ヶ月・執行猶予4年のお弁当持ちの尊師・立花孝志にとって、刑事告訴をされるのが最もダメージであり、東京地検にダイレクトに持って行ったのは評価できる。あとは受理を待つだけだが、ある程度の話が検察側にも行っていると思うので、受理される可能性は非常に高い」と話した。

吉野敏明が大阪府知事選に出馬表明

 参政党は24日、大阪で記者会見を開き、ゴレンジャーと呼ばれるボードメンバーの一人、吉野敏明さんが大阪府知事選に立候補することを表明した。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、NHK党を取材している選挙ウォッチャーちだいは、「これでNHK党がヒートアップすることは間違いなく、大阪府知事選が荒らされることになる」と心配した。

N党「討伐隊」は継続と表明

 参政党への妨害行為を繰り返し、YouTubeの視聴者を増やしているNHK党の「討伐隊」が継続されることが明らかになった。菊竹進がN党のオープンチャットで声明を出している。
 黒川敦彦や菊竹進らで構成されている「討伐隊」をめぐっては、桜木町駅前での妨害行為で25人ほどの私服警官らが並んだことを受け、尊師・立花孝志は撤退する方針を発表。ところが、参政党に対する嫌がらせが一番のお気に入りコンテンツになっているN国信者たちは反発し、継続を求めていた。
 黒川敦彦も参政党に質問をする動画を撮影すれば懸賞金1万円がもらえることを強調。菊竹進も継続を表明したことで、今後も参政党への妨害行為は続くとみられる。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、NHK党を最前線で取材している選挙ウォッチャーちだいは、「参政党を攻撃しなければYouTubeの収益につながらず、ヒットコンテンツもない状況なので、誰かが逮捕されるまで参政党に対する妨害行為を続けることになるだろう」と話した。

参政党への討伐隊、解散か

 これまで参政党に対して妨害行為を続けてきたNHK党の「討伐隊」なる嫌がらせ軍団が、解散する方針であることが明らかになった。「討伐隊」のメンバーである菊竹進がYouTubeライブで語った。
 参政党に対する妨害行為は、NHK党が経費を出し、参政党の関係者に質問をする動画を撮影した者には1万円の懸賞金が出されていたが、明らかにイモを引いていた立花孝志が10日の記者会見で、今後は妨害行為を控える方針を打ち出していた。
 「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、NHK党を最前線で取材している選挙ウォッチャーちだいは、「参政党への嫌がらせをキッカケにNHK党を応援するようになったN国信者もいるので、討伐隊の解散で視聴者は離れるだろう」とコメントしていた。

N党の極左つながり、スクープ予告

 NHK党の研究記事だけで、まもなく400回を迎えるnote『チダイズム』が、参政党の神谷宗幣議員の「極左暴力集団・反社とつながりのある人間が幹部をしている党」であることを証明する記事を、2月11日に『対NHK党裁判(参政党用の資料集)』のマガジン内で緊急リリースすると発表した。
 参政党の神谷宗幣議員は、NHK党の尊師・立花孝志から刑事告訴状を提出され、さらには1億円の裁判をしかけられているが、「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)の著者で、NHK党を最前線で取材し続けている選挙ウォッチャーちだいは、「いずれも身の潔白を証明できる」としており、NHK党の幹部と極左暴力集団・反社とのつながりを示す記事を公開する。